2015年11月01日
2015年10月09日
プチ打ち込み
今日は休みで午後ちょっとだけ時間あいたので、ぷらっといつもの漁港へ
打ち込みとかやってみたいなぁと最近思っているんですが、それ相応の竿やリールはないので
手持ちの3号竿と道糸4号、ハリス5号でプチ打ち込みチャレンジ
ぼーっと待っていると、いきなりドラグがギーッとなってエサだけとられる
わくわくわく
エサ付け替えて再投入
すると
竿が曲がってくれるではありませんか〜
上がってきたのは
チビタマン

サイズはプチ打ち込みだけあって32cm
でも
釣れるとやっぱ嬉しいもんですね

打ち込みとかやってみたいなぁと最近思っているんですが、それ相応の竿やリールはないので
手持ちの3号竿と道糸4号、ハリス5号でプチ打ち込みチャレンジ

ぼーっと待っていると、いきなりドラグがギーッとなってエサだけとられる
わくわくわく

エサ付け替えて再投入

すると
竿が曲がってくれるではありませんか〜
上がってきたのは
チビタマン

サイズはプチ打ち込みだけあって32cm

でも
釣れるとやっぱ嬉しいもんですね

2015年09月20日
初沖釣り〜
釣りを始めて約1年
きのーは職場のメンバーと一緒に、
始めての沖釣りに行ってきました
朝7時前出航の夕方6時頃帰港とガッツリ
ちょいと船は触れましたが、酔い止めの効果もあってか、メンバー全員なんとか生き残ってました
こんなところに行ってきました

ぐるくん釣り からの 泳がせ釣り
フカセやら
最後は大物狙いまで
いろいろさせてもらい、おもしろかった〜
肝心の釣果の方はというと
ぐるくん多数、トカジャー、シルイユーやら
最後の大物狙いで
竿曲げてやりましたが・・・
上がってきたのは
チビオーマチ

メンバーがメーター級のオーマチを2匹あげた後だったから期待したのに〜
初沖釣り。
すごい勉強になりましたよ
メンバーの皆様に感謝です
疲れたけど楽しかった〜
きのーは職場のメンバーと一緒に、


朝7時前出航の夕方6時頃帰港とガッツリ

ちょいと船は触れましたが、酔い止めの効果もあってか、メンバー全員なんとか生き残ってました

こんなところに行ってきました

ぐるくん釣り からの 泳がせ釣り
フカセやら
最後は大物狙いまで

いろいろさせてもらい、おもしろかった〜

肝心の釣果の方はというと
ぐるくん多数、トカジャー、シルイユーやら

最後の大物狙いで
竿曲げてやりましたが・・・
上がってきたのは
チビオーマチ


メンバーがメーター級のオーマチを2匹あげた後だったから期待したのに〜

初沖釣り。
すごい勉強になりましたよ
メンバーの皆様に感謝です

疲れたけど楽しかった〜

2015年09月11日
2015年09月03日
初大物に興奮!!
ひさしぶりのブログネタです
個人的に夏休み期間中なので釣り三昧
先週までは子供たちも夏休みだったので、サビキで五目釣りを楽しみましたが、
今日は一人なので素人ながらに一人でフカセに挑戦
なんでもいいから釣れたらいいなと撒き餌をまきまき
餌取りのボラが多数いる
その中で20cmくらいの魚がポツポツ釣れて一人で魚の引きを楽しんでいました
竿を1号のチヌ竿
道糸4号にハリス2号と手元にあるデタラメなタックルの中
撒き餌もそろそろ底をつきそうになり、帰りを何時にしようかと考えていると
突然
ドラグがギーーーーーーーーーー
糸が出されていきます
初めての強い引きに焦る私
しばらく出されて、突然止まる
ん?根掛りかと思うくらいに何の反応もない
1号の竿で大丈夫かと心配になりながら、右へ左へ移動する
しかし、反応はない。
?? 糸を切られたついでに根掛り??
とか、考えているとギーーーーーーー!!
やっぱり魚はいるっ!!
糸が出て行く!
柔らかい竿で十分に魚とのやりとりを味わいながらウキが見えて来る
上がってきたのは、なんとタマン様
いつかは釣ってみたいなと思いながら、まさか今日釣れるとは

サイズは48.5cmの1.5kgでした
フカセど素人の私にとってはかなりの大物
自己記録です
帰りの車の中でもニタニタ
おいしい刺身とバター焼きになりましたとさ



また大物がかかりますように

個人的に夏休み期間中なので釣り三昧

先週までは子供たちも夏休みだったので、サビキで五目釣りを楽しみましたが、
今日は一人なので素人ながらに一人でフカセに挑戦

なんでもいいから釣れたらいいなと撒き餌をまきまき
餌取りのボラが多数いる
その中で20cmくらいの魚がポツポツ釣れて一人で魚の引きを楽しんでいました

竿を1号のチヌ竿
道糸4号にハリス2号と手元にあるデタラメなタックルの中
撒き餌もそろそろ底をつきそうになり、帰りを何時にしようかと考えていると
突然

ドラグがギーーーーーーーーーー

糸が出されていきます

初めての強い引きに焦る私

しばらく出されて、突然止まる
ん?根掛りかと思うくらいに何の反応もない
1号の竿で大丈夫かと心配になりながら、右へ左へ移動する
しかし、反応はない。
?? 糸を切られたついでに根掛り??
とか、考えているとギーーーーーーー!!
やっぱり魚はいるっ!!
糸が出て行く!

柔らかい竿で十分に魚とのやりとりを味わいながらウキが見えて来る
上がってきたのは、なんとタマン様

いつかは釣ってみたいなと思いながら、まさか今日釣れるとは


サイズは48.5cmの1.5kgでした

フカセど素人の私にとってはかなりの大物

自己記録です

帰りの車の中でもニタニタ

おいしい刺身とバター焼きになりましたとさ




また大物がかかりますように

2015年08月02日
今日の釣果
夜勤明けで寝ずに、家族で釣りしに行ってきました
以前、サビキでミジュンが釣れたので、今日も釣れたらいいなぁと到着早々に海面を見てみる。
にごりがあって、素人には何となく釣れない予感
とりあえず、サビキ仕掛けでスタート
しばらく「つれなーい」「つれないねー」の声の後に、
ママさんの竿のドラグが鳴った
やりとりを僕に変わりちょっとすると釣れたのは
40cmくらいのコレ

アシチン??
アシチンであってますかね。。。
その後も長女の竿にヒットしたりと4〜5枚ほどゲット
ドキドキワクワクの日曜日となりました

以前、サビキでミジュンが釣れたので、今日も釣れたらいいなぁと到着早々に海面を見てみる。
にごりがあって、素人には何となく釣れない予感

とりあえず、サビキ仕掛けでスタート
しばらく「つれなーい」「つれないねー」の声の後に、
ママさんの竿のドラグが鳴った

やりとりを僕に変わりちょっとすると釣れたのは
40cmくらいのコレ

アシチン??
アシチンであってますかね。。。

その後も長女の竿にヒットしたりと4〜5枚ほどゲット

ドキドキワクワクの日曜日となりました

2015年07月29日
2015年07月05日
今日の釣果
いい天気の日曜日
子供達に「どこ行くー?」と言われたので
いつもの釣れない釣りにでもと。。。
釣り具屋さん寄って
子連れなので足場の安全な某漁港に

足元見るとミジュン?の群れが
サビキでスタート
するとすぐにコンコンとアタリが
チビふたりにも釣らせてあげることができました
でも、さすがにこの天気
なので、
「あつーーい
」「車行こーーー」の声が・・・
ママさんと子供達は車へ
ひとりで海面をみていると
ん
イカ
すぐさまエギを投入
するとすぐ抱きついてくれました
子イカですがひさしぶりに連れて満足

日曜日にみんなで漁港にきて小さいものばっかりでしたが連れてなにより

子供達に「どこ行くー?」と言われたので
いつもの釣れない釣りにでもと。。。

釣り具屋さん寄って
子連れなので足場の安全な某漁港に


足元見るとミジュン?の群れが

サビキでスタート
するとすぐにコンコンとアタリが

チビふたりにも釣らせてあげることができました

でも、さすがにこの天気

「あつーーい

ママさんと子供達は車へ

ひとりで海面をみていると
ん


すぐさまエギを投入
するとすぐ抱きついてくれました

子イカですがひさしぶりに連れて満足


日曜日にみんなで漁港にきて小さいものばっかりでしたが連れてなにより

2015年03月26日
出会いと別れの季節 人事異動
出会いと別れの季節・・・
4月から新しい部署で新しいポジションでの勤務が始まります
8年間慣れ親しんだ部署ともあと少しでお別れ
気がかりなのは釣りに行けるのかということ。。。
ど素人だけどロッド振ってる時がなんかストレス解消に繋がってる気が・・・
いや繋がってる。。。

Brenious ネガカリノタテ買ってみた
これでストレス発散にチヌ釣ってみたい
4月から新しい部署で新しいポジションでの勤務が始まります

8年間慣れ親しんだ部署ともあと少しでお別れ

気がかりなのは釣りに行けるのかということ。。。
ど素人だけどロッド振ってる時がなんかストレス解消に繋がってる気が・・・

いや繋がってる。。。

Brenious ネガカリノタテ買ってみた
これでストレス発散にチヌ釣ってみたい

2015年03月08日
タモジョイントホルダー
釣りを始めてからタモもギャフもなかったので、ちょっと前にDAIWAのランディングポールⅡと網を購入しましたが、
持ち歩くときなかなかわずらわしい
ネットで調べてみるとジョイントホルダーなるものがあるらしい。。。
さっそく購入してみました
PROXのタモジョイントを買ってみました

昌栄 フレックスアーム ver.2 ロックタイプと迷いましたが、
少々お高いのと重量感があったため断念
持ち歩くのにすこーし不便だったのが・・・

なかなかコンパクト

移動が楽になりそうです
このタモが大活躍できるように腕を磨かねば
持ち歩くときなかなかわずらわしい

ネットで調べてみるとジョイントホルダーなるものがあるらしい。。。
さっそく購入してみました

PROXのタモジョイントを買ってみました


昌栄 フレックスアーム ver.2 ロックタイプと迷いましたが、
少々お高いのと重量感があったため断念

持ち歩くのにすこーし不便だったのが・・・

なかなかコンパクト


移動が楽になりそうです
このタモが大活躍できるように腕を磨かねば

2015年03月03日
ニュータクッルバッグ
夜勤明けでそのまま釣り具屋さんへ
いろいろ手にしてみて新しいタックルバッグ買っちゃいました
Sephia エギングショルダーバッグXT BS-211K


今まではビニール袋にエギケースとルアー数個とワームを入れて釣り場については足元に置きーの
エギ交換するときなどいちいちしゃがんでいましたが、これからはらくらく交換できそうです
イカも魚もかかりますように

いろいろ手にしてみて新しいタックルバッグ買っちゃいました

Sephia エギングショルダーバッグXT BS-211K


今まではビニール袋にエギケースとルアー数個とワームを入れて釣り場については足元に置きーの
エギ交換するときなどいちいちしゃがんでいましたが、これからはらくらく交換できそうです

イカも魚もかかりますように

2015年02月25日
サイトエギング
暇つぶしにいつもの漁港に行ってきました
すると、イカパーンチ
足元まで追ってきたやつをゲットできず

すぐさま投げ返すと足元で今度はヒット
小さいけどかかるとやっぱりたのしいですね

やっぱり昼間の釣りは勉強になります
糸のフケ方、風など
イカも見えるしね
日が落ちたあとの釣りも楽しいけど、昼間も楽しい
ほんとは魚も釣りたいんだけど、なかなか
蛙スプーン投げ始めたんだけど、あたってるのかなぁ
誘い方等々、試行錯誤中です
誰か教えてくれーーーーー

すると、イカパーンチ

足元まで追ってきたやつをゲットできず


すぐさま投げ返すと足元で今度はヒット

小さいけどかかるとやっぱりたのしいですね


やっぱり昼間の釣りは勉強になります
糸のフケ方、風など
イカも見えるしね

日が落ちたあとの釣りも楽しいけど、昼間も楽しい

ほんとは魚も釣りたいんだけど、なかなか

蛙スプーン投げ始めたんだけど、あたってるのかなぁ

誘い方等々、試行錯誤中です

誰か教えてくれーーーーー
2015年02月05日
やっと!やっと!
昨日の仕事おわりに職場の先輩とちょっと明るいから、かるく投げてくるか?ってことで、初めて行くポイントに行ってきました
ちょっと投げていると
ん?根掛かり?
シャクると
ドラグがっっーーーーー‼️
やっと今年初が釣れたぁ

キロアップ確実と思ったら、985gでしたぁぁ
イカ刺し食べれる〜

ちょっと投げていると
ん?根掛かり?
シャクると
ドラグがっっーーーーー‼️
やっと今年初が釣れたぁ


キロアップ確実と思ったら、985gでしたぁぁ
イカ刺し食べれる〜
2015年01月26日
なーーんも釣れない スランプ中
今年に入って何回かエギングしてますが
なーーんも釣れない
今朝も朝まづめに行ってきたんですが・・・
2回ヒット!
ドラグがギーギーとなり、糸を巻き始めるとフワッ
はぁ〜
あけましておめでとうはいつになるのかなぁ
なーーんも釣れない

今朝も朝まづめに行ってきたんですが・・・
2回ヒット!
ドラグがギーギーとなり、糸を巻き始めるとフワッ

はぁ〜
あけましておめでとうはいつになるのかなぁ

2014年12月31日
最後にもう一杯
ちょーーーーーーーひさびさブログかいてみます
今年ももう終わり

仕事帰りに行ってきました
エギングへGO
33歳にして釣りを始め、10月からエギング入門 釣り歴4ヶ月
最後の最後にアオリゲットです

いい年越しができそうだぁ〜

イカスミ汁になりましたぁ〜
おなか一杯
今年ももう終わり


仕事帰りに行ってきました
エギングへGO
33歳にして釣りを始め、10月からエギング入門 釣り歴4ヶ月

最後の最後にアオリゲットです


いい年越しができそうだぁ〜

イカスミ汁になりましたぁ〜
おなか一杯

2013年05月30日
2013年05月15日
2013年04月18日
2013年01月17日
笑われた。。。
深夜勤のおやつに近くのパン屋さんで買ったスイートポテトパイを持っていったら、
後輩から、「これ奥さんのチョイスですか?」
「いや、俺が買ったけど?」
「うけるーー!kenkenさんパン屋とか行くんですか?似合わない・・・見てみたいです。。」
って・・・
俺はどこに行きそうな感じで見られているんだろうか・・・
ちょっとぼやいてみました。。。
後輩から、「これ奥さんのチョイスですか?」
「いや、俺が買ったけど?」
「うけるーー!kenkenさんパン屋とか行くんですか?似合わない・・・見てみたいです。。」
って・・・
俺はどこに行きそうな感じで見られているんだろうか・・・
ちょっとぼやいてみました。。。