ICLSコース

ken-ken

2010年01月17日 08:13

昨日は日勤扱いで、病院内の別室で朝から夕方まで丸1日のICLSコースでした。

ICLSとは・・・
 医療従事者のための蘇生トレーニングコースです。緊急性の高い病態のうち、特に「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」を習得することを目標としています。講義室での講義はほとんど行わず、実技実習を中心としたコースです。受講者は少人数のグループに分かれて実際に即したシミュレーション実習を繰り返し、約1日をかけて蘇生のために必要な技術や蘇生現場でのチーム医療を身につけます。(日本救急医学会HPより抜粋)

おかけさまで、夕方には修了証書を頂きました。



しかし・・・・・

いざ、寝ようと目を閉じると、、、

『~さん!~さん!~さんの意識がありません!~さんの意識がないので除細動器付きモニターと救急カートと人を集めてください!』

『リズムチェックします!心臓マッサージ少しやめて下さい。波形はVfですね!バージョンしましょう!』


って、コースで繰り返し言っていた言葉が頭の中で聞こえてくるではありませんか!

さすが丸1日心肺蘇生の練習していただけあります。。。

おかげさまでかる~く入眠障害でしたよ

関連記事