ひとまず安心
ただいまです。。
先ほど10/6の準夜勤から帰宅しました
実は10/6にウチの父が心臓の手術をしました。
大動脈弁輪拡張症から大動脈弁閉鎖不全があったので大動脈基部置換術を行いました。
上行大動脈と大動脈弁を人工血管と人工弁に置換するというものです。
職場の先輩は身内がオペするんだから休んだら?と心配してくれていましたが、
あえての準夜勤を希望しました。
で、あえての自分で担当することを希望しました。
いままでいろんな心臓の手術後の患者さんを看てきて、術後経過良好の方もいればそうでない方もいます。
自分の父親を看護することなんて、あんまないだろうし、
なんかあった時に、あの時担当しておけばよかったって後悔もしたくない。
あとは、術直後に息子の僕が担当することで、オペを受けた親父をはじめ、母ちゃんや弟、その他の身内も安心できるかなぁと思ったからです。
数日前から意識が戻らなかったらどうしようとか、脳梗塞とか合併したら、出血が多かったらとかいろいろ考えてました。
実際はオペ直後から経過は順調で早めに人工呼吸器から離脱して抜管もできたし、ドレーンからの出血もたいして多くないのでひとまず安心といったところです。
あとは譫妄(せんもう)にならないことを祈るばかりでしょうか。。。
なんか今日はいつも以上に疲れました
ゆっくりぐっすり休んで、また明日からは呼吸訓練を促していかなければ
おやすみなさい
おつかれ!父ちゃん!!
関連記事