カンファレンス
今日、勤務終了後に師長も含めて、みんなでカンファレンスをしました。
内容は、普段の自分たちの勤務態度について。
勤務中にTPOをあまり考えていない私語が多すぎることやひとつひとつの行動のとり方などなどなどなどなどなど・・・
一番苦しいのは患者さんやその家族なのに、ケアする側の自覚が足りないとか、たくさんのことを師長は涙を浮かべながら、僕らに伝えてくれました。
普段から僕もおんなじ意見を持っていたので、手を挙げてしゃべらせてもらいました。。
重症患者の見方をしっかり勉強するのも大事だけど、その前にいち看護師として、いち人間としてやるべきことがあるんじゃないかと。
基礎看護をもっともっと大事にしないといけないんじゃないかと。
当たり前のことを当たり前にできるようになろうと。
そんなことをしゃべっているとなんか泣きそうになって、言葉が詰まり詰まりでしかしゃべれませんでした。
教育委員として年間教育計画とか立ててるけど、
けど、そんなものの前にみんなに基礎の基礎をもっと大事にしてほしいなって思ってて。
けど、それをみんなができるようにするにはどうすればいいのかなと悩んでる部分もあって。
あーーーー大変だ。
当たり間のことを当たり前にやるって、むずかしいのかな。。。
って、ぼやいてみました。
がーーーんばろ!
関連記事