2010年10月07日

癒し空間 ほぐし家

昨日の仕事でけっこうぐったりのわたし。。。

最近、肩や首回りがだるかったので、

自宅近くにある癒し空間 ほぐし家さんに行ってきました!

初めてだったので、オススメのカイロ・整体コースを受けてきました!

姿勢検査を受けてみると、あらら汗けっこう歪んでいる様子びっくり!

うつ伏せになってみて、『これがまっすぐですよ』っていう感じにのばしてもらうと、かなりの違和感キョロキョロ

それだけ体が歪んでいるってことらしいです!

1時間近く、矯正が入りました!

終わってみると・・・


あらら??なんかまっすぐになっている感じがするじゃありませんかびっくり!

1回だけじゃ体がまたもとに戻ろうとするらしいので、近いうちにまた通って矯正かけようと思います!

近くにいいお店ができてよかった~チョキ

オススメですよ~~~
癒し空間 ほぐし家



オーナーさんがブログもよってますよ~ →ほぐし家


同じカテゴリー(あの店この店)の記事
やきとり
やきとり(2010-10-22 21:45)

オススメです!
オススメです!(2010-10-22 15:32)

今日のお昼は
今日のお昼は(2010-06-22 17:29)

ランチ in ナハテラス
ランチ in ナハテラス(2010-04-27 17:05)

牛と豚を食らう!
牛と豚を食らう!(2010-01-22 17:16)


この記事へのコメント
おつかれさま
今日は、お父さんの看護に参加させて戴きました。

子どもに看護されて、働く姿も見せることができてすごく親孝行なことだな。
と思いました。その分、いろいろ大変だっただろうけどね。

元気に退院できるように、また頑張ろーね(^-^)
Posted by mami at 2010年10月07日 20:45
こんばんは
来店ありがとうございます(o^─^o)ニコッ
ハ~ドなお仕事なので
少しでも楽になってもらえるように
がんばります(≧▽≦)ゞ
また、疲れがたまったら
お待ちしています!
夜勤がんばって下さい!!
Posted by た~か~た~か~ at 2010年10月07日 21:26
>mami
 今日はありがとうございました!
ウチの父ちゃんもかわいいmamiにはメロメロだったのではないでしょうか?
これからもよろしくで~す!

>た~か~さん
 ほぐし ありがとうございました!
おかげさまで今日の夜勤に気持ち良く望めそうです!
また今度行きますんでその時はよろしくお願いします!!
Posted by ken-kenken-ken at 2010年10月07日 22:16
術後も大きながっぱい症もなく順調に経過しているようで安心したサー
心臓止めて、体外循環するからいろいろ合併症のリスクも高い手術を無事乗り越え、今日の朝見たときは安心したよィ 
KenKenをはじめ、ひーろー、家族もお疲れ様でした。
術後のリハビリはうちの嫁が担当するので、スパルタンX!でリハビリするように言っときます。
Posted by JyunP at 2010年10月07日 23:14
>JyunP
 おつかれさまで~す!
おかげさまで先ほど車いすにて一般病棟に転床することができました!

残念ながら週末に加え、祝日もあるので奥様方にお世話になる前にある程度リハビリは進みそうです。。

あと心配なのは肺炎と縦隔炎ですかね・・・

いや~ホントICUの同僚にはお世話になりました。。。
Posted by ken-ken at 2010年10月08日 12:41
無事に転床できてよかったですね~。

後で後悔はしたくないから、準夜勤を希望したと言ったkenkenはたくましかったなぁ。


なので今日の深夜勤でもお父様を担当してもらいましたが、大丈夫でしたか?


身内を担当するのは、結構複雑な心境なんですよね…。急性期を過ぎてしまえばスパルタになる自分がいたりしてね‥私がそうでしたアハハ


しかしダンディだったなぁパパさん。綿球の病衣をつけてもあそこまでダンディの人はなかなかお目にかかれないと思うよ。


今までにない緊張感の中で働いて疲れたでしょう。ゆっくりおやすみぃ。お疲れ様でした。
Posted by ひまわり at 2010年10月08日 13:57
>ひまわりさん
 おつかれさまで~す!と、今起きたので、おはようございま~す!
って、めっちゃ久しぶりじゃないですか~!!

もう、ひまわりは枯れてしまったのかと・・・

今のとこ、結果的に何もないから笑えますけど、つまずいてたらたぶん仕事できてません。。。

なんかいい経験になりましたよ。改めて、家族の気持ちがわかったというか・・

ICUに戻ってこないように、スパルタでいかねばいけません!
Posted by ken-ken at 2010年10月08日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。